茶道部
顧問
大川 舞
活動日
毎週金曜日 16:00~18:00
文化祭でのお茶会
高校生茶道部交流会への参加
活動方針
「感謝の気持ちを持って、敬意を表し、静寂を楽しむ」をモットーに活動しています。
茶道と聞くと格式高いように思いますが、「畳の縁を踏まない」「相手に背中を向けない」「お茶とお菓子をいただく前に必ず感謝をする」など、日常生活でも必要な教養を学ぶことができます。
また、お茶やお茶菓子をいただく前に両隣のお客様に「お先に」「ご相伴にあずかります」、お茶をたててくださった亭主に「お点前頂戴いたします」「結構なお点前でした」とあいさつをすることも学びます。一つのお茶席を作り上げるために亭主側、客側の両者が揃って初めて完成します。
私たちと一緒に季節の和菓子を味わい、茶花に触れ、日本の文化を体験してみませんか。
【校外活動】
〈毎年6月〉文化祭でのお茶会開催
〈R6年12月〉高校生茶道部交流会への参加(今年度も参加します)